00017_安全神話を回復するために_20070920

平成に入ってから、「食の安全」「原子力発電の安全性」ということが叫ばれはじめ、また、「安全神話が崩壊した」などという報道を多くみかけるようになりました。 しかし、よく考えてみますと、日本において科学技術や安全に対する考え...

00016_人生をうまいこと送るためのリテラシーその3(完):「安全保障を忘れず、時間を大切に、そして、肩の力を抜いて、気楽に、気軽に」

人生をうまいこと送るためには、人間関係の形成・構築(とリストラ)も重要、ということで、前回、「成功した人間の近くにいて、非認知情報を含めてじっくり観察し、たんなるビヘイビアだけでなく、思考や哲学や価値観やスタイルや生き方...

00015_人生をうまいこと送るためのリテラシーその2:「強い者にグルングルン巻かれよう」

人生をうまいこと送るためには、人間関係の形成・構築(とリストラ)も重要です。 前回、こう申し上げました。 周囲に流されず、良質な本を読み、成功した人間から正しい情報を得ることを通じてしか、この種の「非常識だが、理にかなっ...

00014_人生をうまいこと送るためのリテラシーその1:「常識とは偏見のコレクション」

世の中、大切なことほど、教科書には載っていませんし、親も学校の先生も先輩も、世の中のことをよくわかっていません。 また、そういう「ホンモノの知恵」は、一握りの人間によって独占されていますし、独占している階層の人間は、この...

00013_「訴えてやる!」と言われた場合の対処法

日常の口論でも、ケンカがエスカレートすると、「訴えてやる」「出るとこ出てやる」「もう訴訟しかない」「念書を書け」「詫び状を書け」といった物騒な言葉が飛び交うことがあります。 こういう厳しい言葉で詰め寄られた場合の対処法は...

00012_「可愛げのない受験生」たちが、日本の輝かしい未来を担う

よく、学校教育の現場で、 「子供たちには明るい未来を考えさせよう」 「子供にスケールの大きな構想力を身につけさせよ」 「豊かな想像力を子供たちに」 ということが標語として掲げられたりするのをみかけます。  もちろん、こう...

00011_受験現場のマネジメント

今回のリアルハックは、受験現場のマネジメントについて、です。 今年2月はじめ、私のところに、東京都文京区、目黒区所在某国立大学(仮に、「T大」といいます)を受験される、という方がお見えになりました。 T大の受験日まであと...

00010_受験直前のメンタルマネジメント

受験シーズンは終わりましたが、その後も、公務員試験、司法試験(と司法試験予備試験)、公認会計士試験、税理士試験、宅建士試験、医師国家試験等の国家試験などなど、日本は、年柄年中試験が行われています。 というわけで、中学受験...

00009_若い世代の離婚率が一貫して増加傾向にあることの背景

若い世代の離婚率が一貫して増加傾向にあるようです。 この 理由について、私は、「特に、女性にとって、悪い方向での想定外が連続するから」という状況によるもの、と推察します。 シンデレラというお話をご存じでしょうか? 作者は...

00008_婚前契約というのは、どこまで意味があるのか

最近、日本でも婚前契約が普及してきた、というニュースがありました。 どんな内容なんでしょうか? 「浮気したら、2000万円払う」とか? こんな契約書、本気で作るんでしょうか? 民法132条「不法な条件を付した法律行為は、...