00150_取締役の悲劇(3)_20100720

「取締役の悲劇」の連載第3回目です。 前回、「取締役が知ったかぶりでどんどん状況を悪化させ、しかも本人はそのことにまったく気がつかず、気がついたら、三途の川を渡河し、地獄の底に到達していた」という話がビジネス社会には実に...

00149_取締役の悲劇(2)_20100620

前回に引き続き、「取締役」という肩書を持つ人種の気質・行動について、いつもながら偏見に満ちた雑感を述べていきたいと思います。 前回みてきたとおり、日本社会である程度のステータスを有しているとされる人種のうち、医者や弁護士...

00148_取締役の悲劇(1)_20100520

新聞やニュースをみれば明らかなように、日本の企業社会においては、会社や会社経営者をめぐるさまざまなトラブルは常にどこかで発生しており、これらが絶えてなくなることはありません。 今回から連載で、「取締役の悲劇」と題し、会社...

00147_改めて「教育」というものを考える(5・完)_20221020

「教育再考」と題し、改めて「教育」というものを考えておりますが、今回は最終回です。 前回から、教育との関係でよく話題にのぼる「学歴」というものについて述べております。 学歴なんて、「過去の栄光」に過ぎません。 「過去の栄...

00146_改めて「教育」というものを考える(4)_20220920

「教育再考」と題し、改めて「教育」というものを考えております。 今回は、教育との関係でよく話題にのぼる「学歴」というものについてです。 まず、少し脱線した話から入ります。 私は、経営者の知恵袋として、投資案件の評価・助言...

00145_改めて「教育」というものを考える(3)_20220820

「教育再考」と題し、改めて「教育」というものを考えております。 前回は、「6 学校で教師から受けた教育(洗脳)の内容(=常識)に従うと却って地獄を見る」ということを申し上げ、その一例として、「(1)『争族(相続人同士の遺...

00144_改めて「教育」というものを考える(2)_20220720

「教育再考」と題し、改めて「教育」というものを考えております。 前回は、教育とは洗脳と同義と捉えた上で、「悪い教育(悪い洗脳)」について述べました。 3 良い教育(良い洗脳)・承前 今回は、良い教育(良い洗脳)について考...

00143_改めて「教育」というものを考える(1)_20220620

1 世の中、本当に大事なことほど、本や新聞に載っていない 世の中「本当に大切なこと」ほど、本や教科書には載っていないし、新聞やテレビでも教えてくれないし、親や、学校の先生や大学の教授も知りません。 じゃあ、「公式情報とし...

00142_「貧乏」という病(その3・完)_20220520

「貧乏」という病、のその3です。 貧乏から脱するための最初の一歩は、「お金は汚いもの」「お金に執着する心は邪悪で堕落している」「お金を追求する営みは、下劣で、志の低い営み」といった、狂った価値観、病的なバイアスに罹患した...

00141_「貧乏」という病(続)_20220420

「貧乏」という病、の続編です。 前回、貧乏から脱するための最初の一歩は、「お金は汚いもの」「お金に執着する心は邪悪で堕落している」「お金を追求する営みは、下劣で、志の低い営み」といった、狂った価値観、病的なバイアスに罹患...